ウツエバルブサービス株式会社 福島事業所

勤務地:南相馬市/広野町/楢葉町/富岡町/大熊町/双葉町/相馬市/その他県内

業 種:建設

何をしている会社ですか?

原子力発電所、火力発電所、石油プラント、エコプラント施設などの要求の高い施設でバルブの総合メンテナンスを提供する専門企業です。数千種類ものバルブに関する幅広い専門知識を持ち、国内外のさまざまな製品に対応できる技術を提供しています。

従業員数と職場の雰囲気を教えてください

従業員数:57人

事業所の社員数は57名ですが、多くの協力企業の方々と協力して業務を行うことが多いです。
人とのコミュニケーションを大切にし、そして、プライドを持って仕事に励んでいます。
だからこそ、仕事が完遂した時の喜びを心から分かち合えるチームのような関係性があり、とても雰囲気が良い職場です。

どんな仕事の種類がありますか

主な職種は、施工管理に携わる工事担当者です。その他にも品質管理や安全管理、原子力発電所で作業を行うために必要な放射線管理を行う部署などがあります。入社後に適正に合った部署に再配属されることがありますので、あなたの能力を最大限活かすことができます。

1日のスケジュールは?

8:00
お仕事開始
12:00 - 13:00
休憩
17:00
お仕事終了

先輩社員の声

S.Hさん
2023年入社
担当している仕事を教えてください

入社後半年間、会社の研修施設などで様々な現場を見学し、バルブの分類、構造、部品や原子力発電所の仕組みを学びました。今は先輩方の仕事を間近で教わりながら、一人前の工事担当者になるため勉強中です。

入社して良かった事はなんですか?

資格取得には、会社が費用を全額負担してくださるので、そういった点では、必要な資格にとにかくチャレンジしたいなと考えています。これから仕事をしていく上で必要になってくるのは、電気工事士や非破壊検査などの資格ですので、まずはこれらにチャレンジしたいです。

入社して学んだ事はなんですか?

現場では災害等がないように、とにかく皆さんで声を掛け合っているという印象です。研修はマンツーマンで、講師の方の豊富な経験を基に、「なぜそうするのか」を教えていただいています。現在は基本的なバルブメンテナンスの作業を繰り返し実践しており、注意が必要なポイントを学んでいます。バルブの構造は複雑でないものの、注意点が多く、それに対応するのが難しいと感じています。でもこれをマスターすれば、この仕事に自信と誇りを持てると思います。

「バルブ」と聞いてもピンとこない方が多いかもしれませんが、当社では新入社員に約半年間の教育・研修を行い、基本的な知識や技術をしっかりと習得していただけますので安心してください。
機械が好き、モノ作りやモノに触れることが好き。人と接することが好き。理由は何でも構いません。
当社はあなたの新しいチャレンジを全力で応援します。