株式会社夢デザイン総合研究所

勤務地:南相馬市/川俣町/広野町/楢葉町/富岡町/川内村/双葉町/葛尾村/相馬市/新地町/その他県内

業 種:情報通信

何をしている会社ですか?

コンピュータ技術(ICT)を活用し、日本全国で「教育」に関わる様々な事業を行っています。企画・調査の段階から開発・販売・運営までお客様目線で満足のいく「夢」をデザインしていきます。

従業員数と職場の雰囲気を教えてください

従業員数:71人

世界のすべての子どもたちに教育を!
持続可能な美しい街と社会の創造・実現を目指してを目標に社員一同がんばっています。
現在は主に小学校・中学校が勤務先となります。初めてでも弊社社員と一緒に仕事を覚えてもらっています。分からない・困ったなどがあってもしっかりとサポートできる体制ができています。

どんな仕事の種類がありますか

主に以下の3つを中心に業務に取り組んでいます!

  1. 環境にやさしく持続可能な国づくり、地方自治体の街づくり支援・調査研究事業
  2. 教育の情報化に関する支援・調査研究事業(現在の主力事業 ICT支援員業務)
  3. デジタルアーカイブによる文化遺産の継承支援・調査研究事業

1日のスケジュールは?

8:00
お仕事開始
12:00 - 12:45
休憩
16:45
お仕事終了

先輩社員の声

K・Yさん
2024年入社
担当している仕事を教えてください

ICT支援員として小中学校に勤務しています。主な業務内容は授業支援、校務支援、環境整備等となります。児童生徒及び先生方へのICT機器の操作支援、校務用PCや学習用端末のメンテナンス等をしています。

入社して良かった事はなんですか?

ICT機器やアプリケーションの操作技術が上達したことと、児童生徒及び先生方とのコミュニケーションを楽しみながら仕事ができることです。

入社して学んだ事はなんですか?

ICT機器等の操作知識など以上に児童生徒や先生方に寄り添う気持ちが大事なことです。いろいろな知識や技術も必要ですが、学校内の課題などを見出すにはコミュニケーションが不可欠になります。そのため、普段から親交を深めることで仕事を円滑に進めることができるようになりました。

仕事を通してICTに関わるスキルや知識を身に付けながら、チーム学校で日々業務に励みましょう。
ICTの必要性が高まっているこの社会で、働きながら成長できる絶好の機会です。
ICT機器の扱いに自信がない方でも、弊社社員のサポートの元でのびのび学んで働けます。
一緒にICT教育の発展に貢献しましょう!