2025年2月14日(金)
「就活っていつから始めればいいのかな?」
「今、何をすればいいんだろ?」
何から手をつければいいのか迷った時、
まずやることはスケジュール確認!
なぜスケジュールの確認が必要かというと
「いつまでに何を準備したらいいか」を可視化するためだよ。
例えば文化祭でクラスの出し物をする時、
出し物の企画内容や申請書類の締め切りを確認したり、
当日必要な物を前もって準備するよね。
就職活動も同じ!全体のスケジュールを把握しておくと
焦らず計画的に進めていくことができるよ。
高校生の就職活動スケジュールを図にしてみたよ。
※各学校でもあらかじめ進路のスケジュールを渡されていると思うから、一緒にみてね!
上記のスケジュールを見てもらうとわかるように非常にタイト!
求人票が公開されてから面接まであっという間なので、
7月の求人公開されるまでに以下のことを準備しておこう!
●自己分析
●業界・企業研究
●希望職種候補をピックアップ
●求人票の見方をチェック
●応募書類の作成
●面接対策
はじめて聞く言葉もあるかな?
随時、各項目の豆知識を配信していくよ!お楽しみに
出典:「就職活動スケジュール(新規高卒者)」(厚生労働省福島労働局)をもとに福島広域雇用促進支援協議会作成コラム一覧に戻る