就職イベントって何?

2025年7月18日(金)

みんなは先生との面談や進路ガイダンスで、
企業のお話が聞ける「就職イベント」に参加をすすめられたことはあるかな?

そもそも就職イベントってなんなの?
一体なにをやるの?」って思うよね?!

そこで今回は、実は学びが深い!就職イベントについて、その種類と内容を解説します

気になるかも!と感じるイベントがあったら
ぜひ家族や学校の先生にきいてみてね!


①企業説明会
こんなことをやるよ!
たくさんの会社が集まって、会社のことや仕事のことを解説するイベントです。
いっぺんにいろんな会社の話が聞けるので、とても効率的!

こんな人にオススメ!
▶いろんな会社を比べてみたい
▶どんな仕事があるのか知りたい


②職場見学会
こんなことをやるよ!
実際の職場で、どう仕事をしているかを見られます。
働く人の様子や、会社の雰囲気がよく分かるよ!

こんな人にオススメ!
▶職場の雰囲気を感じてみたい
▶働くイメージをつかみたい


③職場体験(インターンシップ)
こんなことをやるよ!
お試しで短い期間だけ、会社で働く体験ができます。
仕事の難しさや楽しさを、リアルに経験できるよ!

こんな人にオススメ!
▶やりたいことがまだ決まっていない
▶自分に合う仕事が分からない



就活は情報収集がカギ!
後悔しない選択をするために、
ぜひ就職イベントを利用してみてね!

コラム一覧に戻る

 

就職イベントって何?~だるい? めんどい? だけど 爆アドってホント?!~《友だちと一緒に♪》《先生にきいてみよう!》


 
Page Top