HOME > 体験レポート

体験レポート

企業
「理念から行動へ」 成功の理由は“想い”にある事を学びました
カテゴリー: モデル企業に学ぶ企業の勉強会

N社様 製造業 川俣町
N社様 製造業 川俣町
【参加のきっかけ・動機】
 従業員(人財)の働き方や働きがい向上の取り組みの必要性を、以前から感じていました。また、日本におけるウェルビーイングの国際的評価の低さにも課題意識を持っており、成功事例や他社から学び、自社に取り入れるアイデアを得たいと考えたことが参加の動機です。

【参加した感想】
 経営者の志や理念を直接お聞きし、感じ取ることができました。さらに、他の企業の方々と情報交換ができるのは、この勉強会ならではの貴重な機会だと感じます。

【勉強になったこと】
 具体的な取り組み事例だけでなく、その取り組みを実施するまでのプロセスを伺えた点が何より勉強になりました。経営者や担当者がどのようなきっかけで何を感じ、どのような想いや理念で社内に取り組みを広げたのか、その想いが行動につながり、結果に現れる過程を学べたことが大きな収穫です。

【今後どのように活かしていきたいか】
 モデル企業の取り組みを形だけまねるのではなく、自社の強みや弱点を把握した上で、理念や理想を具現化できるよう努めたいと考えています。そのために、自らの知見を高めるとともに、社内で共に取り組む仲間づくりにも活かしていきたいです。

【参加を考えている方へのメッセージ】
 具体的な取り組み事例だけでなく、その背景や理由まで聞くことができる貴重な機会です。また、参加者同士のグループワークを通して他社・他業界の方と情報交換ができ、良い刺激を受けられるチャンスだと思います。

求職者
コミュニケーションへの苦手意識が払拭された
カテゴリー: 社会人基礎力セミナー

T.M様 女性 富岡町 20代
T.M様 女性 富岡町
【申込時、講習の何に興味を持たれましたか。または、参加の目的を教えてください。】
 「社会人基礎力セミナー」という名称から、企業から必要とされるスキル・人材について学べるのではないかと考えたため、参加致しました。

【講習に参加して、特に得られた事(学んだ事)を具体的に教えてください。】
 私はコミュニケーションに苦手意識を持っていたのですが、それが払拭されました。2時間という限られた時間の中でも、グループワークを通して、どのようにして相手と信頼関係を構築し、安心・安全なコミュニケーションを取れるのかを実践的に学ぶことができました。

【今日の経験を、今後どの様な場面で活かしたいとお考えですか。】
 まずは、就職活動をするにあたって、ニューロ・ロジカル・レベル(※)を用いて、自分が目指す状態を確認し、それを自己PRや志望動機に落とし込みたいです。
 また、就職先で円滑なコミュニケーションが取れるよう、今回学んだ信頼関係を形成するトレーニングを思い返したいと考えております。

【これから参加を考えている方に、メッセージをお願いします。】
 話すことに自信がない方、コミュニケーションに苦手意識を持っている方にこそ、参加して頂きたいです。ぜひ、気軽に参加してみましょう!

(※)人間の思考や行動を階層で整理したモデルのこと。自己成長や問題解決に役立つ。(考え方を変えれば行動も変わるなど)
 

求職者
自分と向き合う事ができた
カテゴリー: 社会人基礎力セミナー

40代
40代
【申込時、講習の何に興味を持たれましたか。または、参加の目的を教えてください。】
 就職活動をするのが久しぶりなので、いろいろな話を聞いてみたいと思い、今回参加させていただきました。

【講習に参加して、特に得られた事(学んだ事)を具体的に教えてください。】
 仕事をしていた頃は毎日忙しく、バタバタと生活していました。なので、自分を振り返り、考えることをしてこなかったので、今回ゆっくりと自分と向き合う事が出来たと思います。

【今日の経験を、今後どの様な場面で活かしたいとお考えですか。】
 長年勤務していた職場で、長いからこそ上司との人間関係の距離感で悩み、退職した経験があります。再就職先での、コミュニケーションの取り方などに活かせたら良いと考えます。
 また、できれば他の人にも少し影響を与えられる存在になりたいと思います。

【これから参加を考えている方に、メッセージをお願いします。】
 何事も経験だと思います。積極的に参加することで、価値観などが変わります。見聞が広がりました。

 

求職者
楢葉町への移住と新しいお仕事への就職を同時に実現しました!
カテゴリー: 就職相談 / ふくしまで働こう@企業説明会 / 就職面接会・合同就職面接会

E.F様 65歳 女性 双葉郡楢葉町へ移住
E.F様 65歳 女性 双葉郡楢葉町へ移住
【企業説明会(移住説明会同時開催)に参加したきっかけ】
私は昨年7月末に25年働いた職場を65歳で退職しました。私は人が好き、海が好き、自然大好き、自分が大切にしたい“何か”を見つけたいとの思いと、“行くしかない‼” との呼びかけも私をあと押しし、就職面接会(浪江)を経てビッグパレットふくしまで開催された企業説明会(移住説明会同時開催)に参加しました。ここから私は、人生をガラリと変える道へ大きく舵を切ったのです。

【イベントに参加した感想を教えて下さい】
企業説明会では各ブースを回るものの、想定内の65歳の壁を感じ少し行き詰まりを感じていました。すると、働きたいネットのスタッフの方から「移住とセットで新しいお仕事を探してみませんか」とアドバイスを頂き、その事が今回の仕事&移住の突破口となりました。今回の企業説明会で“やっぱり就職相談の専門家は違う”と思うと同時に、私のほんの少しの勇気と本気に対して、いつでも的確に応えて頂けるのだと感じ、嬉しくなりました。

【イベントに参加後、ご自身にどの様な変化がありましたか】
私の変化は大きく二つあります。一つ目は、“ゆるんだ方が上手くいく”という変化です。働きたいネットのスタッフの方のアドバイス“焦らずに、ゆっくり”を素直に聞く事で「あ!ここで間を置いていいんだ」と、就活を進める気持ちに余裕を持つ事ができました。二つ目は、”こういう場こそ自分を表現していい、いやむしろ表現した方が上手くいく”という変化です。今回お話を伺った移住先の自治体ブースで自分の思いを積極的に担当の方へお伝えした所、後で担当の方が「おもしろい!こんな元気な人に来て欲しい」と言ってくれていたそうです。そんな結果良ければ全て良し!とユルユルっと思える自分に笑えていましたし、そんな自分と”お楽しみ半分"とゆったりと構える様になった変化に、我ながらホッコリしています。

【楢葉町でのお仕事と、今後の目標についてお聞かせください】
移住地先での私のお仕事は、ジェラートアイスの販売です。週3日週末に出没するパートさん♡そして私の目標は幸せなジェラートアイス屋さんになることです。笑顔で楽しくお仕事をする事で、きっとお店に貢献できると思います。そして約40年の前職の経験と、これまで生きてきた年数分の体験の集大成として、せっかくこの地に来たのだからやっぱり自分の大切にしたい“何か”を見つけたいです。

【これから移住や就職を目指している方へ】
私、65歳のおばちゃん。移住、転職、人間関係もガラリと変わり相当な変化となりました。そして時間は有限、人はあっという間に年を取ります。だから動くのは今!、自分次第でどうにでもなります。また、働きたいネットのスタッフの方は最初から最後まで一貫したサポートをしてくれますし、無料で利用できる求職者カフェを勧めてもらい、活用させてもらいました。そして、細かな相談でも丁寧に対応してもらえたので、自己実現の一歩を踏み出す事ができました。

求職者
考え方の幅が広がった
カテゴリー: 社会人基礎力セミナー

S.I様 40代 女性 広野町
S.I様 40代・女性 広野町
【参加のきっかけ・動機】
 今までの仕事にひと区切りをつけ、新たに就労するにあたり、職種の見直しを含め、良い職業選択の参考になればと期待して参加しました。

【講習に参加した感想】
 セミナー内では多くのワークがあり、学びを実際に体験する事や他の参加者の考えを伺う場面がありました。私自身の考え方の幅が広がるだけでなく、同じ再就職を目指す仲間の存在を知ることができて心強く思い、前向きな気持ちになれました。

【学んだことをどう活かしたいか】
 講習の後半にあった3ステップの学びは、就職活動、特に採用面接で活かせそうだと思いましたし、就職後にも役立つと感じました。
 ニューロ・ロジカル・レベル(※)を知って、良くも悪くも影響することが分かったので、良い影響の方に向けて意識しようと思いました。

【参加を考えている方へメッセージ】
 ひとつの業界で長く働いてきた方はもちろん、多くの方々にそれぞれの振り返りや気づきを得られ、今後のチカラになると思います。参加してよかったです。

(※)人間の思考や行動を階層で整理したモデルのこと。自己成長や問題解決に役立つ。(考え方を変えれば行動も変わるなど)
 

Page Top