HOME > 講習会・セミナー・イベント > 企業向け > 採用担当者や経営者必見! > モデル企業に学ぶ企業の勉強会

講習会・セミナー・イベント

モデル企業に学ぶ!企業の勉強会【株式会社三義漆器店】

対象者
企業向け
カテゴリ





モデル企業に学ぶ!企業の勉強会

ユニークな取組みで成功している企業の事例を見て、気づき、考えるセミナーです。

他社の実践的な取り組みを学ぶことは、自社の改革や成長への近道です。
新たな視点から自社を見つめ直し、安定した雇用や企業の未来を築くヒントを見つけてみませんか。

 

モデル企業

株式会社三義漆器店

(ホームページ)

助けて感謝し合う人間関係継続 10years vision 6つの委員会活動

 

 

内容

  1. プレゼン

    株式会社三義漆器店
    代表取締役

    曽根 佳弘 氏

  2. ふり返りセミナー

    渡部 俊和 氏

  3. 参加者意見交換

 

プレゼン

株式会社三義漆器店
代表取締役

曽根 佳弘 

曽根 佳弘 氏


福島県会津若松市出身 61歳
1985年入社 2007年社長就任
2021年中小機構中小企業応援士
2022年会津若松商工会議所常議員議員
2023年福島県中小企業家同友会代表理事
2024年東北大学大学院経済学研究科地域イノベーションクリエータ塾卒(優秀賞受賞)

 

ふり返りセミナー

渡部 俊和

渡部 俊和 先生
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • 国家資格知的財産管理技能士
  • 中央労働災害防止協会認定
     RSTトレーナー・心理相談員
 

参加者の声

普段は聞けない
企業の経営者の話が
聞けたことは貴重でした

社員を大事にする
経営の大切さを
教えられました

参加者には経営者の方も多く
ユニークな取り組みをされており
情報交換ができました


日程

令和7年 10月10日(金)

時間

13:30~16:30(予定)

定員

40名程度(1事業所2名まで)

対象者

経営者や採用担当者、管理職の方 等

開催方法

オンライン開催(Zoom使用)
※1名1端末をおすすめしております

対象事業所

暴力団関連等に所属していない事業所であり、下記のいずれかに該当する事業所

  • ※被災12市町村の事業所
  • 将来的に※被災12市町村へ進出を予定している事業所
  • ※被災12市町村に就業先がある事業所
  • 将来的に※被災12市町村で創業を予定している事業所

田村市 南相馬市 川俣町 広野町 楢葉町 富岡町 川内村 大熊町 双葉町 浪江町 葛尾村 飯舘村

申込方法

下記の申込フォームからお申込いただくか、
申込書に記入し、FAXにてお申込ください。

申込書ダウンロードはこちら

オンラインでの参加について

お申込み前にお読みください

申込について

申込フォームの「注意事項・規約」、「オンラインセミナー利用について」
よくお読みいただき、必要事項をご記入のうえ、送信してください。

プライバシーポリシー

こちらからご確認ください


ホームページ申込の流れ

申込の流れ1
  1. 1:画面下の開催日時・会場情報を確認し、
    申込をクリック
申込の流れ2
  1. 2:申込フォーム ≫ 空欄にお客様情報を入力し、
    入力内容確認をクリック
申込の流れ3
  1. 3:確認画面 ≫ 入力いただいた情報を確認し、
    間違いがなければ送信するをクリック
申込の流れ4
  1. 4:送信完了画面 ≫ 申込日から3日以内
    (土日祝を除く)に協議会から電話連絡をします。
  2. 3日以上経っても連絡がない場合は、
    申込書が届いていない等が考えられます。
    お手数ですが、協議会までお問合せください。

【注意事項】

  1. 申込多数の場合は、早めに申込を締切る場合があります。
  2. 申込書を受理した後、申込内容確認のお電話をいたします。
    連絡が取れない場合はキャンセルとなります。

開催日 開催時間 会場 定員 募集期間・期限 受付状況・申込
2025/10/10(金) 13:30~16:30(予定)
オンライン開催/
「Zoom」使用
40名程度 2025/10/05(日) 申 込
連絡先
福島広域雇用促進支援協議会 福島統括窓口
〒960-8043
福島市中町4番20号 エスケー中町ビル202号
TEL:024-524-2121 FAX:024-524-2125
受付時間:平日9:00~12:00/13:00~16:30

絞り込み検索

現在受付中のセミナーのみ表示

Page Top