アサーショントレーニング講座
こんな方にオススメ!
そんなお悩みを解決! お互いを大事にしながら発言・行動ができるコミュニケーション手法を学ぶことで、
仕事がしやすくなります。風通しの良いストレスフリーな職場へ!
必要性
自分も相手も大切にした自己表現は、コミュニケーションを円滑にし、ストレスを軽減します。職場の雰囲気も変わります。
効果
アサーションスキルを身に付けると、若手社員から経営者まで、価値観や立場の違う様々な人と対等な意見交換ができるようになります。
アサーションはトレーニングが大事!
繰り返し受講OK!
身に付く・使えるスキルを
習得しませんか?
アサーショントレーニング講座の内容
講師
仙台市出身。大学卒業後、フリーアナウンサーとして、民放各社・NHKで21本の番組を担当。同時に請われて、大手保険会社で人材育成に従事後、独立。
「言葉で人と企業の未来を拓く」をモットーに、コミュニケーション・話し方他研修講師歴41年。
日本ペップトーク普及協会認定講師、日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントコンサルタント
参加者の声
令和7年 7月 8日(火) <締切 6月30日(月)>
▶ オンライン開催(Zoom使用)
令和7年 9月18日(木) <締切 9月10日(水)>
▶ 会場開催:道の駅なみえ(双葉郡浪江町幾世橋知命寺60 )
令和7年11月12日(水) <締切11月 4日(火)>
▶ オンライン開催(Zoom使用)
13:00~16:00 [受付12:00~] 予定
若手社員から経営者まで
オンライン開催 各50名程度
会場開催 30名程度
(1事業所3名まで)
ホームページ申込の流れ
【注意事項】
開催日 | 開催時間 | 会場 | 定員 | 募集期間・期限 | 受付状況・申込 |
---|---|---|---|---|---|
2025/07/08(火) | 13:00~16:00 |
| 50名 | 2025/06/30(月) | 申 込 |
2025/09/18(木) | 13:00~16:00 |
| 30名 | 2025/09/10(水) | 申 込 |
2025/11/12(水) | 13:00~16:00 |
| 50名 | 2025/11/04(火) | 申 込 |