HOME > 体験レポート

体験レポート

求職者
「こうありたい」の目標に向かって
カテゴリー: 社会人基礎力セミナー / 就活ワークショップ(求職者カフェ)

M.Y様 女性 南相馬市 60代
M.Y様 女性 南相馬市 60代
【申込時、講習の何に興味を持たれましたか。または、参加の目的を教えてください。】
 還暦を過ぎてからの転職先を探しており、何件か面接を受けるも不採用で悩んでいる時に、求職者カフェの方から講習を勧めて頂き、今後の面接時のポイントが掴めればと思い、参加しました。

【講習に参加して、特に得られた事(学んだ事)を具体的に教えてください。】
 自分は〇〇でありたい!〇〇だ!という自己認識を持つことで、行動が変わってくるということです。そうなると自分の価値観も変化し、「こうありたい」の目標に向かって、ポジティブな気持ちで行動できると学びました。

【今日の経験を、今後どの様な場面で活かしたいとお考えですか。】
 面接の時に落ちたらどうしようではなく、その企業で働いているイメージを持って、面接官の話を良く聞き、相手に合わせながら共通点を見つけ、「うまくいく」というイメージを持って臨みたいと思いました。

【これから参加を考えている方に、メッセージをお願いします。】
 面接に数回落ちてどうしていいのか分からずにいましたが、このセミナーに参加して前向きな気持ちになれました。悩んでいる方がおられましたら、是非受講して頂きたいと思います。

求職者
コミュニケーション能力は習得できるものだとわかった
カテゴリー: 社会人基礎力セミナー

H.K様 女性 浪江町 50代
H.K様 女性 浪江町 50代
【申込時、講習の何に興味を持たれましたか。または、参加の目的を教えてください。】
 今までコミュニケーションについて学んだことが無く、経験と勘で何となく周りの方々と仲良くやってきたつもりでした。周りの方々が本当は自分の事をどう思って(感じて)いたのか、自分を見つめ直すきっかけになればと思い参加しました。

【講習に参加して、特に得られた事(学んだ事)を具体的に教えてください。】
 アイデンティティ(自己認識)は、過去の経験や環境から自分で作り出したものであり、理想の自分をイメージする事によって変える事が出来るということです。
 自分の見つめ直しや、コミュニケーションから信頼関係を築くためのテクニック等、初対面の参加者とワークを通して具体的に楽しく学ぶことができました。かなり充実したセミナーでした。

【今日の経験を、今後どの様な場面で活かしたいとお考えですか。】
 まずは面接で活かしたい。多少緊張する事はあっても、理想の自分をイメージして一貫性をもってブレずにできるのではないかと考えます。話す能力よりも、話を良く聞き、信頼関係をつくる能力の方が重要だと学びました。

【これから参加を考えている方に、メッセージをお願いします。】
 余程、特殊な技能をお持ちの方でない限り、人と関わらずに仕事をすることは無いのではないでしょうか。コミュニケーション能力は、生まれもった性格のように考えておりましたが、そうでは無くて具体的なテクニックがたくさんあることから、一つの技能の様なもので、努力によって習得できるものではないかと考える様になりました。
 

求職者
コミュニケーションへの苦手意識が払拭された
カテゴリー: 社会人基礎力セミナー

T.M様 女性 富岡町 20代
T.M様 女性 富岡町
【申込時、講習の何に興味を持たれましたか。または、参加の目的を教えてください。】
 「社会人基礎力セミナー」という名称から、企業から必要とされるスキル・人材について学べるのではないかと考えたため、参加致しました。

【講習に参加して、特に得られた事(学んだ事)を具体的に教えてください。】
 私はコミュニケーションに苦手意識を持っていたのですが、それが払拭されました。2時間という限られた時間の中でも、グループワークを通して、どのようにして相手と信頼関係を構築し、安心・安全なコミュニケーションを取れるのかを実践的に学ぶことができました。

【今日の経験を、今後どの様な場面で活かしたいとお考えですか。】
 まずは、就職活動をするにあたって、ニューロ・ロジカル・レベル(※)を用いて、自分が目指す状態を確認し、それを自己PRや志望動機に落とし込みたいです。
 また、就職先で円滑なコミュニケーションが取れるよう、今回学んだ信頼関係を形成するトレーニングを思い返したいと考えております。

【これから参加を考えている方に、メッセージをお願いします。】
 話すことに自信がない方、コミュニケーションに苦手意識を持っている方にこそ、参加して頂きたいです。ぜひ、気軽に参加してみましょう!

(※)人間の思考や行動を階層で整理したモデルのこと。自己成長や問題解決に役立つ。(考え方を変えれば行動も変わるなど)
 

求職者
自分と向き合う事ができた
カテゴリー: 社会人基礎力セミナー

40代
40代
【申込時、講習の何に興味を持たれましたか。または、参加の目的を教えてください。】
 就職活動をするのが久しぶりなので、いろいろな話を聞いてみたいと思い、今回参加させていただきました。

【講習に参加して、特に得られた事(学んだ事)を具体的に教えてください。】
 仕事をしていた頃は毎日忙しく、バタバタと生活していました。なので、自分を振り返り、考えることをしてこなかったので、今回ゆっくりと自分と向き合う事が出来たと思います。

【今日の経験を、今後どの様な場面で活かしたいとお考えですか。】
 長年勤務していた職場で、長いからこそ上司との人間関係の距離感で悩み、退職した経験があります。再就職先での、コミュニケーションの取り方などに活かせたら良いと考えます。
 また、できれば他の人にも少し影響を与えられる存在になりたいと思います。

【これから参加を考えている方に、メッセージをお願いします。】
 何事も経験だと思います。積極的に参加することで、価値観などが変わります。見聞が広がりました。

 

求職者
考え方の幅が広がった
カテゴリー: 社会人基礎力セミナー

S.I様 40代 女性 広野町
S.I様 40代・女性 広野町
【参加のきっかけ・動機】
 今までの仕事にひと区切りをつけ、新たに就労するにあたり、職種の見直しを含め、良い職業選択の参考になればと期待して参加しました。

【講習に参加した感想】
 セミナー内では多くのワークがあり、学びを実際に体験する事や他の参加者の考えを伺う場面がありました。私自身の考え方の幅が広がるだけでなく、同じ再就職を目指す仲間の存在を知ることができて心強く思い、前向きな気持ちになれました。

【学んだことをどう活かしたいか】
 講習の後半にあった3ステップの学びは、就職活動、特に採用面接で活かせそうだと思いましたし、就職後にも役立つと感じました。
 ニューロ・ロジカル・レベル(※)を知って、良くも悪くも影響することが分かったので、良い影響の方に向けて意識しようと思いました。

【参加を考えている方へメッセージ】
 ひとつの業界で長く働いてきた方はもちろん、多くの方々にそれぞれの振り返りや気づきを得られ、今後のチカラになると思います。参加してよかったです。

(※)人間の思考や行動を階層で整理したモデルのこと。自己成長や問題解決に役立つ。(考え方を変えれば行動も変わるなど)
 

Page Top