HOME > 体験レポート

体験レポート

求職者
汚染廃棄物処理業務の重要性について学べた
カテゴリー: 事故由来廃棄物等特別教育講習

南相馬市在住 60代 男性 アニさん

 私は現在求職中ですが、昔除染の作業をしておりました。

今後汚染廃棄物の処理業務に就きたく、事故由来廃棄物等の特別教育を受講しようと思い応募しました。

講習内容は、講師の方の説明が丁寧で理解しやすい講習でした。
講習の中で特に印象に残った事は、内部被ばく線量の測定結果を、毎日報告することが法律で決められていることを知りました。
それだけきちんとした管理がされていることから、現場でも安心して働けると思いました。

今後汚染廃棄物等の処理業務に従事することを考えている人は、事故由来廃棄物の基本知識を学べるので、是非受講を勧めたいです。


企業
人との付き合い方が学べた
カテゴリー: コミュニケーション能力講座事業

南相馬市勤務 女性 T.T様

人との付き合い方が学べた

 近頃は、若い社員とのコミュニケーションツールとして、メールやLINEによる報告や連絡が多くなってきています。
顔を突き合わせての会話が不足していると感じてきていたことから、会話によるコミュニケーションのスキルUPを図りたく受講しました。

 講習では、コミュニケーションカードを使って自分の性格を知るグループワークを行い、今まで見えなかった自分の長所や短所に、あらためて気づきました。
更に、グループ内の意見交換で、若い人とのコミュニケーションの取り方についてヒントを得ることができたので、非常に有意義な講習であったと感じました。

 最初はグループワークになじめない人もいましたが、初対面の人とも気軽に話せるように、講師の先生が上手に進めてくれます。
ワークを重ねるにしたがって、最後は笑顔で話せる雰囲気になりました。


企業
想像以上に感じることがある
カテゴリー: コミュニケーション能力講座事業

南相馬市 清野 智宏様

想像以上に感じることがある

 職場からの勧めで参加しました。

 今回の講習に参加して、今まではコミュニケーション不足だったと痛感しました。
講習で学んだことはどれもすぐに実践できることばかりで、職場に戻ってからは、相手の話を聞くときの表情や態度、話すペースなど上手な聞き方や褒め方を意識して日々仕事をしています。
 また、話の聞き方ひとつで印象が変わってしまうことも学び、相手の方が安心して話をしていただけるように気をつけていきたいと思っています。
 気づきがたくさんある講習なのでおすすめです。


求職者
素敵な人間関係を築きたい
カテゴリー: コミュニケーション能力講座

南相馬市在住 宗像 恵子様

素敵な人間関係を築きたい

 ハローワークで紹介されこの講座を知りました。
気軽にコミュニケーションをとって、素敵な人間関係を築きたいと思い申し込みました。

 講座は主にグループワークやペアリング形式で行われました。コミュニケーションカードを使用して自分の性格の再確認や見方を変えるということをしたり、相手を知っていくことで、お互いの理解を深めていきました。
 自己理解・他者理解がコミュニケーションにつながることを実感しました。

 受講後は、まずは信頼関係を築くという点で、相手に感謝の気持ちを伝える時に「ありがとう」の言葉だけではなく、自分の気持ちを付け加えるようにしています。
 日々相手を知ることを大切にし、コミュニケーションをとって行こうと思っています。

 この講座は、自分の性格がマイナスだと思っていてもプラスに変わっていくので、自信がつく講座です。とても楽しく時間があっという間に過ぎてしまいます。参加を悩んでいる方もお申し込みしてみてはいかがですか?


求職者
自分のレベルを把握し、パソコンに積極的になれました
カテゴリー: 実践型Word・Excelパソコン講座

田村市在住 SYさん 50代 女性

就職を目指す上で、パソコンの技術は欠かせないと思い、申し込みを決めました。また、求職者カフェのイベント「はじめの一歩パソコン初心者講習会」に参加したこともきっかけになりました。

講師の教え方は丁寧で、とても分かりやすく、受講者同士もお互い助け合うなど、大変学びやすい環境でした。受講前よりパソコンが身近に感じられるようになり、もう少し技術を定着させ、次のステップに進みたいという前向きな気持ちにもなれました。

パソコンが得意な方も自信が無い方も、自分のレベルを確認することができ、パソコンに積極的になれる講座です。無料なので、参加しやすいというメリットもあります。みなさん是非チャレンジしてみてください。


Page Top