単身赴任をやめ地元に戻り心機一転新たな分野に挑戦したいと思い、この講習を受講しました。
ドローンは操作出来るだけではだめで、様々な法律を学ぶことから始まります。
さらに随時変わる法律にも対応しなければなりません。
今回の受講は、自分にとって大変有意義な勉強となり、知識を得ました。
就職活動の一つの武器としてこの経験を活かしたいと思います。
私どもは元々建設業を主とする企業で、他にも介護事業、ホテル、学習塾等様々な多角化事業を展開し自分もその職責を担っています。
現在、測量計測等で、すでに事業として成り立っているドローンですが、
今回参加した目的は既存の事業の他に何かドローンを使用した違う事業の糸口を探すためです。
学べば学ぶほど奥が深く、今後講習で学んだことを振り返りドローンを利用した新事業をみつけ展開を検討したいと思います。

.png)

講習を知ったきっかけは、浪江町広報のチラシを見たことでした。
仕事でワード、エクセルを使ったことはありましたが、トラブルが起きた時の対処法を学びたいと思い応募しました。
実際の講座は、先生が分かりやすく指導をしてくれて、仕事にすぐ活用できるような内容でした。受講後はワードやエクセルに留まらず、もっとレベルの高い技術に挑戦したいという意欲が湧いてきました。パワーポイントやCADなどを身につけ、仕事に役立てたいという目標も持てました。
受講者同士もお互い教え合うなど、教室内の雰囲気は大変良く学びやすかったです。
初めはみんな同じレベルです、是非チャレンジして欲しいです。