HOME > 体験レポート

体験レポート

企業
セミナーを受けるごとにスキルアップを実感!!(出張セミナー【顧客満足(CS)】)
カテゴリー: 出張セミナー(企業力・CS)

自動車リサイクル業

「対人援助のための傾聴力・共感力強化研修」~ ホスピタリティ・マインド ~

セミナー風景

 昨年の「ビジネスマナー基本編」に続き、社員教育の拡充を目的に申し込みました。
受講により、これまでのお客さまとのやりとりや社員同士のコミュニケーションにおいて無意識のうちに自己流となっており、いつの間にか基本のマナーから逸脱していることに気づかされました。
 丁寧でわかりやすい先生の説明と参加者同士のペアワーク等による実践セミナーのため、楽しく体感することができ、身についたものになったと思います。
 特に「聴くこと」、「共感すること」に焦点があてられているために理解しやすく、受講メンバーからは「共感と同感は別のもの。」、「正直、コミュニケーションの取り方に困っていました。受講により、相手に良い印象を与える伝え方がわかりました。」との声があがっています。
 CS(顧客満足)と言うと販売業務に携わる者だけとのイメージがありましたが
今回のメニューは「職場や家庭、友人とのコミュニケーションの場において相手の気持ちをくみ取ることが学べた」との感想にもあったように、必ずしも接客にとどまらないセミナーと感じました。
 また、機会があれば、次回は販売に欠かせない研修メニュー「クレーム未然防止&クレーム対応の基本」を受講したいと考えています。
 申し込みを検討している企業の皆様、是非、体験してみてください(活用しないと損?ですよ!)。


求職者
受講で視野が広がった
カテゴリー: 建設機械等運転技能講習

福島県 JSさん 男性

   就職活動中のスキルアップのため、建設系の資格を1つ取得したところ、知人から「建設系の資格は、複数取得する事で力を発揮するようになる」と教えられました。 同時に、建設機械の講習を協議会で開催していることも教えられ、小型移動式クレーン運転技能・玉掛け技能講習に申し込みました。
   受講したところ、担当講師がとても親切に指導してくれました。 講習内容はもちろん、それ以外にも実際の現場の話や、この資格がどんな仕事に活かせるのかに至るまで何でも聞く事ができました。 また、担当講師だけでなく、受講仲間とのコミュニケーションの大切さも学びました。 お互いの情報を交換する事で色々な学びがあり、受講前と比べて格段に視野が広くなったと感じています。
   以前は求人情報を探していても、限られた職種・部分にしか目がいかなかったのですが、視野が広くなったおかげで選択肢も広がり、ハローワークの相談などにも積極的な姿勢で臨めるようになりました。
   今は、資格を取得して役立てるという意欲を持ち、早期就職に向けて頑張っています。


求職者
行動あるのみ!就職しました!
カテゴリー: 就職面接会・合同就職面接会 / 職場体験実習(大人のインターンシップ)

E.K. 32歳 男性(福島県)

就職面接会(30.6月)
 転職を考えていた時に、たまたまコンビニで面接会のチラシを見たのがきっかけです。自分なりに、気になる企業について調べましたが、わからないことが多く、直接話を聞きたくて、参加しました。今までやってきたことが活かせるのか、社会貢献でどんなことをしているのかなど、ざっくばらんに話ができました。実際の現場や仕事内容をもっと知りたいと思ったので、職場体験実習をすることにしました。


職場体験実習(30.7月)
 従業員同士で、声を掛け合って協力している様子から、皆で会社を作り上げていこうという気持ちが伝わりました。新しい会社なので、形式張った仕事だけではなく、あらゆる作業の体験ができ、自由な社風から、「この会社で働きたい!」と強く思いました。
今の仕事を約10年やってきて、「このままでいいのかな」「何かに挑戦したい」と思い始めた時期だったので、やりがいを求めて、この会社に応募することに決めました。


就職決定の連絡(30.7月)
 新しい会社だからこそ、自分で仕事を作り上げていくことができると思います。まさに“クリエイティブ”な仕事に、どんどんチャレンジしていきたいです。

就職に向けて、頑張っている方々へメッセージ
 行動あるのみ!!何もしないと始まりません。何事にも、情熱を持って取り組んでください!!
 


企業
体験するのが一番!!(出張セミナー【顧客満足(CS)】)
カテゴリー: 出張セミナー(企業力・CS)

製造業

 今回、社員のモチベーションの向上・意識改革のため申し込みました。
 製造業なので、ビジネスマナーはあまり必要でないと思いましたが、電話応対や接客をすることはどの業種でも変わりないと思います。
 今回のセミナーは、講師の先生が事業所へ出張してくれ、業務が立て込んでいる中でも、学ぶ時間をとることができました。
 最初は、緊張し、2時間のセミナーは長いかなと思いましたが、充実した内容であっという間に時間が過ぎてしまい、もっと聞きたくなるセミナーでした。
 「あいさつ」「お辞儀」「笑顔」などの実践練習を多く取り入れもので、「わかる」から「できる」へ学んだ知識が各社員の意識改革につながり、今後の会社の活力に期待したいと思いました。
 社員同士が楽しく学ぶことで、社内のコミュニケーションもとれ、仕事に活かせる事を実感できました。申し込みを検討している企業の皆様、是非、受講してみてください。


求職者
就活ワークショップ 体験者の声
カテゴリー: 就活ワークショップ(求職者カフェ)


○就職活動は、どうしても孤立して孤独になりがちだが、スタッフが親切で、こちらの状況に応じた対応をしていただき、大変助かった。(M.H様 男性)


 

○面接のシミュレーションができたので、当日の面接でも緊張することなく受け答え出来たのでとても助かりました。(T.T様 男性)

 

○履歴書の作成から自己PR文の添削まで、一貫したサポートを受けることができ、大変心強かった。自分ひとりでは、おそらくうまくいかなかったと思う。(O.M様 男性)

 

○「模擬面接」をしたおかげで、自分の「話すときのクセ」などを改善して、対策を練ることができた。(S.K様 女性)



Page Top