
ハローワークですすめられた「職場体験実習説明会」に行き、担当者から「自分再発見セミナー」を紹介され、申し込んだのがきっかけです。
セミナーでは、「次はどんな自己分析をするのだろう」とワクワクしていたので、時間がとても短く感じられました。また、不明な点があれば、すぐにサポートしてくれて、孤立感を感じている求職者の気持ちに寄り添ってくれます。自己分析の結果、長い間認めたくないと思ってきた「マイナス面」と向き合うことになりました。しかし、それを「他人から見た自分への評価」として受け入れ、早速、マイナス面をプラス面に変えようと実践してみました。そのことが採用試験で役に立ち、就職が決定しました!
応募しようとしても年齢で断られ、積み上げてきたキャリアやスキルも3ヶ月も経てば消えてしまうように思えてきて、モチベーションが低くなりかけました。ちょうどその頃にこのセミナーがあり、セミナー=(イコール)スキルアップ、孤立感の回避、「応援してくれる人がいる」という思いでがんばれました。
「自分再発見セミナー」でモチベーションを高めることで、悩みや不安が解消され、「何でも挑戦してみよう!」という気持ちになります。そして自信も湧いてきます。その結果、全てのことに対して、広い視野を持つことができる自分になれると思います。
「自分再発見セミナー」の後に、「合同就職面接会」へ参加することは就職への一番の近道でした。自信の無い人こそ、ぜひ、このルートでの就職活動をためしていただきたいです。
前職では、最低限のパソコンスキルだけで仕事をしてきましたが、パソコンに慣れている人が作る資料は分かりやすく、かつ短時間で仕上げられており、そのスキルに憧れていました。
そんな思いもあり求職活動中の今、パソコン操作を身につけ就職につなげたいと考え、「ビジネスシーンに合わせた仕事のスゴ技パソコン術講座」への参加を決めました。
受講中は、正確でスピーディーな書類作成を目指し、意欲的に取り組みました。
基礎から学ぶことでグラフをワンタッチで作れたり、体裁を整えるポイントを押さえることで、見やすく分かりやすい資料が作れるようになりました。
15日間の受講で、効率良く業務をこなす自信がつきました。現場の即戦力になります!
