ハローワーク郡山での「大人のインターンシップ」説明会に参加した際、この「コミュニケーション能力講座」紹介されました。カードを使用した楽しいセミナーとのことでしたので、参加してみようと思いました。
講座の時間が3時間半と書かれていたため、少し長すぎるのではないかと思っていましたが、本当に楽しく、そして分かりやすいセミナーだったので、あっという間に感じられました。
セミナーの中には専門的な内容も有りましたが、専門知識を覚えるというよりは、カードを使用しながら分かりやすく身に付けられたのではないかと感じています。特に相手のタイプ別に「話し方、接し方」を変えると良いということ。そしてそのタイプ毎に伝え方や依頼の仕方でどうすれば効果的かを実習で学ぶことができ、とても勉強になりました。意識して実践してみようと思います。
今回このセミナーを受けてみて、自分の良いところがたくさん見つかり、自信にもつながったと思います。今後の目標としては就活の成功はもちろん、婚活にも役立てて良縁をゲットしたいです!
楽しみながらコミュニケーションスキルを学べるセミナーなので、迷っているならぜひ参加してみてください。
震災後引っ越しをしました。自分が持っている建設機材の資格を活かし、震災前生活していた町に長く従事したいと思い受講しました。震災時から放射性に関わる仕事をしていた事もあり、内容を深く理解できました。また、除染の資格を持っているが、この事故由来廃棄物等の作業は除染の資格ではできない作業で、除染とは別の講習だという事も知る事ができました。
年齢の事を考えると、働き続ける事が難しいと思っていました。しかし実際の現場の説明を聞き写真を見て、年齢関係なく、自分の持っている資格を活かした仕事に就き、働き続けられるとハッキリ思えました。 一緒に働く今時の若者は、自分で何をすればよいのか考える人が少ないので、自分の震災時からの仕事の経験と知識で、若者が自分で考えて行動するように成長させたいです。そして、これからも自分自身の体力が続く限り、第一線で頑張り続けたいと考えています。
これから参加を考えている方、経験と知識を積むためにも率先して参加して欲しいです。

中間貯蔵施設で仕事に就きたいと思っていたところ、この講習を知り、申し込みました。
震災から時間も流れ、放射線に関する事から少し離れていたので、遠い事のように感じていましたが、実際に講師の説明を聞き身近な事に感じ、更に強くこの仕事に携わりたいと思うようになりました。
講師の説明がわかりやすく、事故由来廃棄物等の保管や扱い方、防護服の着脱の大変さがわかり、事故由来廃棄物等の知識を得られ良かったです。
女性というネックがあり就職活動が上手くいかない事、郡山から中間貯蔵施設のある町村への通勤が難しい事は事実です。宿舎や社員寮があるところを探しながら、この講習を活かし双葉地域で働きたいと思っています。
