HOME > 体験レポート

体験レポート

企業
多様な人材を確保するために
カテゴリー: ふくしまで働こう@企業説明会

有限会社ABCいわき様 サービス業 いわき市
有限会社ABCいわき サービス業 いわき市
【ふくしまで働こう@オンライン企業説明会に出展して】
 総合広告代理店として、いわき市内を中⼼に事業を展開する弊社では、クライアントの課題解決を図るため、広告をはじめとしたさまざまなご提案を⾏っています。
さまざまな業界の変化に対応していくことが求められており、多様な⼈材の確保を図るため、今回参加しました。
 普段、求⼈を出しているだけではなかなか知ってもらえなかったり、知ってもらえても⼗分に理解していただくことは難しいと感じています。今回の企業説明会を通して、幅広い年齢層の求職者の⽅々とコミュニケーションを図ることができたので、とても良い機会となりました。
 情報が溢れる現代社会において、求⼈を出しているだけでは求職者の⽬に⽌まらないこともあり、求⼈票だけでは伝えきれない⾃社の魅⼒などを直接、求職者の⽅へ発信できる機会は重要です。
 採用活動を行っている企業のみなさん、積極的なご参加を検討してみてはいかがでしょうか。

企業
短時間で多くの求職者と話せる!
カテゴリー: 就職面接会・合同就職面接会

P社様 サービス業 富岡町
P社 サービス業 富岡町
【就職面接会 in 富岡に出展して】
協議会から「就職面接会in富岡」の出展募集の案内をいただき、参加を申し込みました。
面接会では具体的な業務内容を伝えることができ、求職者からはこれまでの経験やご希望などをお聞きすることができました。
求職者の方は、正式な面接よりも緊張せずにリラックスして話をされていた印象でした。
短時間で多くの方とお話ができるところも良いと思います。
当社に関心を持ってくださった方と直接お話ができる、大変良い機会となりました。

企業
幅広い年齢層の求職者に自社をアピールできる機会に!
カテゴリー: 就職面接会・合同就職面接会

業種:その他 大熊町
業種:その他 大熊町
【就職面接会 in 南相馬に出展して】
大熊町役場から、「就職面接会in南相馬」の案内をいただき、参加をしました。
今回の面接会を通して、正式な選考前に具体的な仕事内容を伝えることができました。
また、求職者のニーズを肌で感じることができました。
応募書類で判断するよりも、直接求職者と話をすることができるので、正式な選考に役立つと感じました。

今回初めて参加をしてみて、幅広い年齢層の求職者とコミュニケーションを取ることができ、自社をアピールする機会となりました。

面接会は潜在的求職者の方とお話しできる機会なので、参加すると良いと思います。

企業
良い人材確保には就職面接会がおすすめです!
カテゴリー: 就職面接会・合同就職面接会

株式会社ジェットシステム様 サービス業 南相馬市
株式会社ジェットシステム様 サービス業 南相馬市
【就職面接会 in 南相馬に出展して】
求人の募集は行っていましたが、思うように応募が来ない状況が続きました。
求人票の見直しを行おうかと思っていた時に、就職面接会の話をいただき、参加することにしました。
実際に求職者とお話をしてみると、幅広い年齢層の方に興味を持っていただくことができ、1対1の採用面接では出てこないような質問などを受け、求職者がどのような仕事を求めているかを知ることができました。
自社がどのように見られているのか分からず、参加しても求職者が来るのかという不安がありながらの初参加でしたが、予想以上の来場があり、求職者が何を知りたいのかヒントを得ることができたので、今後の採用活動に活かしていけると感じました。

求人媒体のみの情報で応募することに、躊躇する方もいます。今回のようなオープンな面接会会場で気楽にアピールを行うことで応募につながると思います。
良い人材確保には、このような面接会に参加することが大事だと思いました。

求職者
思い切って相談して良かった!
カテゴリー: 就職相談 / 働きたいネットの就職応援マルシェ

N.S様(34歳 女性)
【就職相談を利用してみて】
 就職活動に行き詰ってしまい、気持ち的にも沈んでいたときに家族からの一言で、こちらのチラシを見て相談のメールを送りました。悩みを聞いていただいただけでも有り難かったのですが、それから相談員の方がまめに連絡をくれて私の希望に添った求人や求職者カフェの利用方法など、就職に前向きに導いてくれたおかげで無事に就職が決まりました。感謝しています。

【就職応援マルシェ(出張求職者カフェ)を利用してみて】
 相談員の方から、働きたいネットの就職応援マルシェ(出張求職者カフェ)を勧められたため、利用しました。今までは、一般的な応募書類の書き方しか知らなかった私に、スタッフの方が一つ一つ目を通して添削してくれました。前に面接で聞かれた質問の答えに詰まったことをスタッフの方に伝えると、機転の利いたアドバイスを教えていただきました。
 私一人では解決できないことを「気にしなくて大丈夫ですよ」とポンと背中を押された気分になり、自分にも自信がついて行って良かったです。

【今後の目標】
 これまでの職務経験を活かしながら周りと切磋琢磨し、まずは一人前に成長していきたいです。何事もチャレンジして活躍の場を広げられたら良いなと思います。

【就職活動をされる方へメッセージ】
 自分一人で悩んでいてどうしたら良いかわからないなど、どんなことでも
先ずは思い切って相談して、応募してみることが大事だと思います。
自分だと気づきにくいことや、新たな発見が見つかるはずです。
 活動中は、私と同じ思いの同士だと思っています。
最後まで諦めずに戦いましょう!陰ながら応援しています。



 

Page Top